岩政 達之(いわまさ たつゆき)

担当者/著者情報: 岩政 達之(いわまさ たつゆき)

役職: コーティング施工技術者

【資格/経歴】
普通自動車第一種免許 普通自動二輪車免許 3級自動車ガソリン・エンジン整備士 3級自動車ジーゼル・エンジン整備士 3級自動車シャシ整備士 電気取扱業務(低圧電気)特別講習修了 巻き上げ機運転者特別教育終了 玉掛け技能講習終了 ガス溶接技能講習終了 アーク溶接特別講習修了 危険物取扱者丙種 研削砥石特別講習修了 フォークリフト技能講習終了 小型移動式クレーン技能講習終了 第二種酸素欠乏危険作業主任者技能講習終了 剣道二段 PADI RESCUE DIVER

山口県周南市よりご来店のK様。新車のTOYOTA ライズのコーティング施工のご依頼です。

ライズコーティング施工内容

セラミックコーティング SystemX PRO

 

 

 

TOYOTA ライズの紹介

**トヨタ・ライズ(RAIZE)**は、コンパクトSUVとして2019年に登場。ダイハツ・ロッキーと共同開発され、軽量で扱いやすいボディながら広い室内空間が特徴。1.2Lガソリンエンジンと1.0Lターボエンジン(旧型)、さらにハイブリッドモデルも設定。燃費性能が高く、街乗りからアウトドアまで対応可能。安全装備も充実し、Toyota Safety Senseを搭載。低価格ながら高い実用性を備え、若者やファミリー層に人気のSUVです。

ライズにコーティングを施工するメリットと効果

ライズはSUVの力で強いデザインが特徴ですが、日常的に使いやすいコンパクトサイズのため、長く綺麗に乗りたい方にはセラミックコーティングがおすすめです。 特に屋外駐車場が多い方や、洗車の手間を減らしたい方には大きい

長く綺麗な状態で愛車を楽しむために、ぜひセラミックコーティングを検討してみてはいかがでしょうか?

 

鉄粉除去→洗車→粘土タオル→酸にて付着物除去→セラミック水にて洗浄

 

洗車動画

 

カーコーティングの下地作業は、施工の仕上がりや効果を大きく左右する重要な工程です。

 

 

ツヤと光沢を引き出す

  • 車の表面に付着した汚れや傷が残っていると、コーティングの効果が半減し、期待する光沢が得られません。
  • 下地処理で塗装面を磨き、ツヤを出すことで、コーティング後の仕上がりが一層美しくなります。

 

コーティング専用のプライマーを塗布し、セラミックコーティングをスプレー施工

 

コーティング用プライマー塗布動画

 

 

スプレー施工のメリット

熟練した技術者が専用のスプレー機器を使用し、車全体に均一な厚みでコーティングを施します。
手作業での施工に比べ、ムラや塗り残しが少なく、美しい光沢を持つ仕上がりが期待できます。
特に、細かな霧状の吹き付けにより、隅々までコーティング剤が行き渡り、細部に至るまでしっかり保護されます。

 

近赤外線ヒーター乾燥

塗布されたコーティング剤は、時間の経過とともに自然に硬化しますが、近赤外線ヒーターを使用することで、この硬化プロセスを大幅に短縮することが可能です。近赤外線は物質の内部に熱を直接伝える性質があるため、コーティング剤がムラなく均一に硬化します。この結果、施工後すぐに最大限の保護効果を発揮できるようになります。