山口県 Audi(アウディ)カーコーティング

アウディS3全磨き(ハードフィニッシュ)+Gguardガラスコーティング5層+フロントガラス撥水コーティング

アウディS3の紹介

アウディS3は、スポーティさと上質さを兼ね備えたプレミアムコンパクトセダン(またはスポーツバック)です。2.0リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載し、最高出力310馬力を発揮。7速Sトロニックトランスミッションとアウディ独自のクワトロ(四輪駆動)システムにより、力強い加速と高い安定性を実現しています。0-100km/h加速は約4.8秒と俊敏で、日常使いはもちろん、ワインディングロードや高速道路でもその性能を発揮します。エクステリアは専用のスポーツバンパーやアルミホイール、Sバッジが施され、精悍で洗練された印象。インテリアはデジタルメーターやアルミ調パネル、スポーツシートなどが装備され、高級感と機能性が両立されています。アウディS3は、走りと快適性を求めるドライバーにとって理想的な一台です。

 

アウディA3にGguardガラスコーティング5層(親水)とフロントガラス撥水コーティング施工するメリットと効果

アウディA3にGガード(G’ZOX)ガラスコーティング5層(親水タイプ)とフロントガラス撥水コーティングを施工することで、見た目の美しさと実用的な保護性能の両面で大きなメリットがあります。

まず、Gガード5層コーティングは、高密度のガラス被膜を重ねて形成することで、通常の1層コーティングに比べて圧倒的な耐久性と保護性能を発揮します。紫外線や酸性雨、鳥のフン、花粉、鉄粉などの外的要因から塗装面を強力にガードし、愛車の美しいボディを長期間維持できます。また、親水タイプの特性により、雨が水玉にならずに膜状に流れるため、汚れが付きにくく、ウォータースポットの発生も抑えられます。結果として、洗車の頻度や労力を大幅に軽減でき、日常のメンテナンスが楽になります。

一方、フロントガラスの撥水コーティングは、雨天時の視界確保に大きな効果を発揮します。高速走行時には雨水が風圧で自然に流れ落ち、ワイパーの使用頻度が減少。夜間や悪天候でも視界がクリアになるため、安全性が向上します。また、虫の死骸や油膜、汚れも付着しにくくなり、清掃がしやすくなるのもメリットです。

この2つの施工を組み合わせることで、アウディA3の外観と安全性、そして日常の快適さをワンランクアップさせることができます。長く美しく、安全に乗り続けたい方には非常におすすめのメニューです。

鉄粉除去→洗車→溶剤にて付着物除去→セラミック水にて洗浄

アウディS3Gguardガラスコーティング前の洗車下地作り

コーティング前の下地処理は、仕上がりや耐久性を大きく左右する重要な工程です。まず鉄粉除去でボディ表面のザラつきを取り除き、次に洗車で汚れを落として清浄な状態に整えます。続いて専用溶剤で油膜や頑固な付着物を除去することで、塗装面を素地に近い状態へ戻し、コーティングの密着性を高めます。

さらにセラミック水で最終洗浄を行うことで微細な不純物を取り除き、安定した表面を形成。これらのプロセスを丁寧に行うことで、コーティング剤が均一に定着し、深い艶・高い防汚性・長期的な保護性能を最大限に引き出すことが可能となります。

Gguardガラスコーティング吹き付け施工

アウディS3Gguardガラスコーティング1層・2層・3層・4層吹き付けコーティング4種類のコーティング剤施工

ガラスコーティングをスプレーガンで施工する最大のメリットは、手塗りでは難しい均一でムラのない仕上がりを実現できる点です。微細な霧状のコーティング剤をボディ全体に吹き付けることで、塗りムラや厚みの偏りを防ぎ、安定した保護膜を形成します。

また、ドアの隙間やエンブレム周りなど細部にも均等に塗布でき、車全体をしっかり保護可能です。定着性も高まり、耐久性や撥水性が向上するほか、深みのある艶と滑らかな光沢を長期間維持できます。結果として美観と保護性能が高まり、洗車の手間軽減や塗装面の劣化防止にもつながる、高品質な仕上がりを求める方に最適な施工方法です。

アウディへのコーティングの効果性能

アウディS3全磨き(ハードフィニッシュ)+Gguardガラスコーティング5層+フロントガラス撥水コーティング

コーティングは車のボディを強力に保護し、紫外線や酸性雨、鳥の糞などの外的要因から塗装を守ります。これにより色褪せや劣化を防ぎ、新車のような艶を長期間維持可能です。さらに防汚性に優れ、汚れやホコリが付きにくいため洗車の手間を軽減。高耐久コーティングなら傷もつきにくく、美しい外観を長く保てます。

アウディへのコーティングをより強固に

アウディS3全磨き(ハードフィニッシュ)+Gguardガラスコーティング5層施工後近赤外線ヒーター乾燥硬化

カーコーティングを近赤外線によって強制硬化させることでコーティング剤を素早く均一に硬化させるため、耐久性が大幅に向上します。これにより、塗装面がより強力に保護され、紫外線や酸性雨、汚れなどの外的要因に対する抵抗力が強化されます。 また、強制硬化により、コーティングの密着性が高まり、深い艶と光沢が長期間維持されます。通常の自然硬化と比較して、コーティングが早く定着するため、施工後すぐに車両を使用できるのもメリットです。

山口県 Audi(アウディ)施工実績

東洋ボデーがおすすめするカーコティング

System X

System X

System X セラミックコーティングは、耐熱性はもちろん、酸性雨、紫外線、鳥の糞、摩擦、塩水、溶剤などからも保護。世界最高水準の強度を持つコーティング剤であり、これまでにないレベルの光沢、耐久性を備えています。長期間の効果も特徴であり、耐久性と美観を重視する方におすすめのサービスです。

System Xの詳細はこちら

System X

G.Guard

G.Guard ガラスコーティングはシリカガラスの形成に必要な成分以外の不純物を含まないため、ボディーの光沢と艶を長期間にわたって実現します。また、コーティング被膜となるシリカガラスが塗装内部にまで浸透することでボディー面を強固に守ることでし、汚れの付着を簡単に除去でします。

G.Guardの詳細はこちら

お申込みから施工までの流れ

STEP,1 お電話もしくはインターネットから「ご予約」

お電話もしくはインターネットから「ご予約」

お客様のご希望日をお伺いしてご予約をお取り致しますので、お電話もしくはお問合せフォームよりご予約下さい。その他、コーティングやカーフィルム等のサービスについてご不明な点や疑問に思っていることがありましたらお気軽にご相談下さい。なお、仮予約をお取りすることも可能です。※キャンセル料等は一切かかりません。

お問い合わせフォーム

STEP,2 東洋ボデーへご来店

東洋ボデーへへご来店

東洋ボデーへご来店頂きまして、正式にサービスのコースをお決め致します。ご来店した当日にご予約時のコースの変更も承りますのでご安心下さいませ。専門スタッフがお車の状況を拝見させていただきながら、お客様のお悩み事や疑問等を解消させていただきます。

STEP,3 お車への施工

お車への施工

施工日数はサービスによって異なります。代車のご用意もございますのでご予約時にお申し付けください。(ガソリンは満タンでのご返却をお願い致します。)また東洋ボデーでは施工中は写真等を撮らせていただきまして、お客様のキレイに輝く愛車のブログ更新を行っております。1日に更新できるブログの数に限度がありますので、写真やブログ掲載をご希望のお客様は入庫時にお申し付けください。

STEP,4 納車説明とアドバイス

納車説明とアドバイス

お客様それぞれで駐車環境や車の使用頻度、さらにはお車のカラーも異なります。そのため、納車後も美しい状態を保てるように、お客様一人ひとりに最適なカーライフのアドバイスをご提案いたします。コーティングを施したお車の洗車方法や適切な頻度、さらには日々のお手入れ方法について、プロの視点から総合的にアドバイスさせていただきます。

東洋ボデー

東洋ボデー株式会社

〒745-0802
山口県周南市大字栗屋786-8
TEL:0834-25-0092
FAX:0834-25-3150

お問い合わせはこちら